また雪だから 'おでん'
2月14日(金)のバレンタインデーも朝から雪になった。
この分だと明日のピラティスも先週に続き道路凍結で行けそうにない。
夕方から風が強まって吹雪か?
でも気温はそれほど低くはない。部屋に暖房は要らないぐらい。
雪の日は料理をするしかないな。
午前中に食料の買い出し。
お昼はラザーニャとサラダと、コノトコロはまっているぶどうパンを焼いた。
それから大量のおでんの下ごしらえ。
大鍋に具とだし汁が入って、火にかかったのは3時。1時間弱火で炊く。
さます。
食べる1時間前からまた弱火にかける、・・・とテレビでやっていたから、今夜は熱々おでん。
太平洋側も雪が降りやすくなったのか?
ちょっと、いま目の前で轟音とともに雪崩が起きたよー。
ヘベレケ城の屋根の雪がドーッ、ドドドーと崩れ落ちて来た、びっくりしたー。
そうそう先週8日土曜日の雪がまだ北側では溶けていなかったから屋根の雪も残っていたのだね。
その上に朝からドンドン雪が降ったからナダレッたんだ。
もう少しづれていたら姫シャラの木の上に落ちて、可哀想なことになっていた。
停電でも起きると困るから早め早めに食べ物の準備。
この分だと明日のピラティスも先週に続き道路凍結で行けそうにない。
夕方から風が強まって吹雪か?
でも気温はそれほど低くはない。部屋に暖房は要らないぐらい。
雪の日は料理をするしかないな。
午前中に食料の買い出し。
お昼はラザーニャとサラダと、コノトコロはまっているぶどうパンを焼いた。
それから大量のおでんの下ごしらえ。
大鍋に具とだし汁が入って、火にかかったのは3時。1時間弱火で炊く。
さます。
食べる1時間前からまた弱火にかける、・・・とテレビでやっていたから、今夜は熱々おでん。
太平洋側も雪が降りやすくなったのか?
ちょっと、いま目の前で轟音とともに雪崩が起きたよー。
ヘベレケ城の屋根の雪がドーッ、ドドドーと崩れ落ちて来た、びっくりしたー。
そうそう先週8日土曜日の雪がまだ北側では溶けていなかったから屋根の雪も残っていたのだね。
その上に朝からドンドン雪が降ったからナダレッたんだ。
もう少しづれていたら姫シャラの木の上に落ちて、可哀想なことになっていた。
停電でも起きると困るから早め早めに食べ物の準備。
この記事へのコメント