第1きゅうり収穫
C653E5EE-73E1-4F9C-9D01-941C551B5FBF.heic
(ここをクリックする。「アプリケーションで開く」をOKすると写真が出る)
長さ20cm,重さ99gの第一番目のきゅうりが取れた。
仏壇にお上げした。
お下げして、半分に開いて味噌をつけて食した。
ポリポリ、パリパリだ。
お天気がパッとしないから、次々と収穫できるとはならないが。
ミニトマトの第1段目の10数個のうち、2,3個が可憐に色付き始めた。
太陽が出ないので、ずーっと待っているがなかなか赤くならないが。
こんなにわずかな野菜でも、日がな毎日眺めているとこころ慰められる。
人間が謙虚になる。
静かな喜びと小さな心の潤い。
コロナ以前には考えられない心境の変化だ。まるで生まれ変わっていくような・・・・
この記事へのコメント
美味しさがきっと違うんだ
本当に 大地ってすごい
これから次々夏野菜の登場だよね
家はベランダで今迄
イタリアンパセリとフェンネル
三つ葉 シソ と お薬味系を
堪能しました。 ごうやも
大きくなってきたけれど
実が見えません。そのうち・・
薬味系は楽しいですね。
ささやかな喜びってもんですかね。